いつかはコンタクト派からメガネ派に

メガネレンズの厚さが気になるからと、職場ではコンタクトを愛用している方、けっこう多いですよね。そうやって長年、PC作業など眼を酷使する仕事を続けていると、ドライアイや肩こり、眼精疲労が気になるようになります😭
いつかはコンタクト派からメガネ派に
正直、いつかは、コンタクトからメガネへ切り替えるのが、眼のためにも良いと思います。費用的にもけっこう大変ですよね。でも、問題は度の強い方のレンズ厚。解決方法は2つです。
※薄いレンズを使う【ホヤ1.74または東海光学1.76など】
※フレームを極める【強度近視にも対応できるデザイン】

いつかはコンタクト派からメガネ派に
今や、レンズ厚を気にせず、しかも超オシャレなアイウエアがたくさん登場しています。単純に「小さなフレーム」という選び方をしなくてもOK。ファッショナブルに演出してくれるデザインフレームもたくさんあります。
いつかはコンタクト派からメガネ派に
もちろん、フレーム径が小さいとレンズも小さくなるので、より目立ちませんが、それだけではつまらないです。メガネをファッションの主役として積極的にオシャレを楽しんではいかがでしょう。
いつかはコンタクト派からメガネ派に
アイウエア選びのお手伝い、お任せください。なりたい自分になるための、素敵なメガネを一緒に探しましょう♪



品質は高く価格は安く、調整は無料のビッグメガネへめんそ~れ(^^)v

900-0014 
沖縄県那覇市松尾1-21-53 1F
098-863-6202

HP https://www.bigmegane.jp/
Shop https://bigmegane.stores.jp/
Instagram https://www.instagram.com/nahamachi/
email bigmegane.order@gmail.com


同じカテゴリー(メガネの知恵袋)の記事
 サングラスについてのアレコレ (2025-04-22 10:15)
 既製老眼鏡や伊達メガネを使う時の注意事項です (2025-04-11 09:00)
 コンタクトレンズの原理を発見したのは、レオナルド・ダ・ビンチらしいよ (2025-04-08 18:00)
 眼鏡のレンズは必ず劣化します【メガネの知恵袋】 (2025-03-08 14:29)
 20代で白内障って、どーゆうこと? 若者も油断できない眼疾患 (2025-02-09 09:10)
 利き目にご用心! あなたの利き目は右ですか? 左ですか?  (2025-02-03 09:10)
 レンズを変えても視力が出ないシニアドライバー増えています (2025-02-02 12:12)
 なんちゃって日本製のメガネにご用心 (2025-01-25 13:27)
 度の強い人の悩みはメガネレンズの渦かもしれません (2025-01-05 13:29)
 眼を守り、いたわるならば「フィールカラー」レンズです (2024-12-20 15:00)

 

店舗情報

店名

ビッグメガネ那覇

住所

〒900-0014
沖縄県那覇市松尾1-21-53
城岳同窓会館1F

TEL

0988636202

営業時間

12:00~20:00(LO19:30)/日祭日12:00~18:00

定休日

水曜日

URL

https://www.bigmegane.jp/

コメント

メガネは、お客様に最適なレンズを装着して初めて、機能を発揮する、オーダーメイドツールです。用途によってレンズも変わります。どうぞ気軽にご相談ください。


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top