しょせん好みの問題と言われればそれまでだけど、この2本、よく見るとちょっとだけ違うんですよ。
凄く凝ったデザインのフレームです。これヨーロピアンブランドだったとしたら、円安の昨今、高くなるはずね~。
安心の日本製です。実績を積んだ鯖江のメーカーさんが製造していますよ。質の高いチタンを使っています。
最初に作ったのがこちら。リムだけでなくテンプルにも特徴があります。
しかし次のシリーズは、テンプルがシンプルになりました。
メガネのサイド景観が気になる私としては、最初のやつが好きなんですが、掛ける人の立場で考えると、凝った分だけ重みとなる……。
その辺がデザイン変更の原因かもしれませんね。もしかしたら製造工程の複雑さを軽減したのかもしれません。
どちらにしろ、日本のメガネデザイナーの果敢なるチャレンジの証です。
テンプルに刻み込まれた『Crafted by artisans in Sabae,Japan』の文字には、手作業でメガネを作り上げる鯖江の職人たちへの深い敬意が込められています。
作り手の顔が見える。作り手の想いが込められている。ビッグメガネは信頼できるアイウエアをお客様におススメしています。
品質は高く価格は安く、調整は無料のビッグメガネへめんそ~れ(^^)v
900-0014
沖縄県那覇市松尾1-21-53 1F
098-863-6202
HP
https://www.bigmegane.jp/
Shop
https://bigmegane.stores.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/nahamachi/
email bigmegane.order@gmail.com