オークリーの鼻パッド修理はこんな感じです

鼻パッドが取れてしまったフレーム。
オークリーの鼻パッド修理はこんな感じです
「接着すればいいんじゃない?」

と思うでしょうが、ダメなんです。樹脂フレームですから、まず、くっつきません。くっついたとしても、すぐに外れてしまうでしょう。ですから元々、このフレームは、本体に穴を開けて、芯入りの鼻パッドを取り付けているんです。つまり、この鼻パッドは、単に取れたのではなくて、芯そのものが折れたんですね。
オークリーの鼻パッド修理はこんな感じです
そこで、フレームに残った芯と鼻パッド内の芯を取り除いて、新たに入れ直しました。意外と手間のかかる作業です。
オークリーの鼻パッド修理はこんな感じです
でも、これで一安心ですね(^^)v。

▼▼ビッグメガネ那覇にめんそ~れ♪

電話 098-863-6202
住所 沖縄県那覇市松尾1-21-53
営業 10時~19時⋰水曜定休
HP https://www.bigmegane.jp/
--------------------------------------
#メガネ修理 #鼻パッド交換 #クリングス取り付け #オークリー修理 #那覇メガネ #沖縄メガネ #ビッグメガネ那覇 #度付きサングラス #眼を守る #沖縄 #度付き偏光サングラス #強度近視メガネ #プリズムメガネ #老眼鏡 #遮光 #調光
#okinawa #optometrist #OPTICIAN #spectacle lens #eyewear #factory900 #japanglasses


同じカテゴリー(修理・調整・レンズ交換)の記事
 日本人の顔に合わない海外ブランドをフィットさせる方法 (2025-05-11 16:20)
 20数年ぶりによみがえったオークリー (2025-05-01 14:07)
 クリングス折れをロー付け修理しました (2025-04-15 16:19)
 太陽に負けないRARTSの偏光レンズで遠近サングラス (2025-04-15 11:45)
 まるでオーダーメイド的なレンズ入れ替え作業になるシルエットのアイウエア (2025-04-12 13:45)
 メガネ修理いろいろですよ~ (2025-03-11 18:27)
 合わないメガネも調整次第で掛け心地が良くなります (2025-03-07 13:45)
 【新発売】夜の運転が眩しい方には夜間用ナイトビューレンズがおススメ (2025-03-03 12:11)
 玉木宏セレクトカラーに調光レンズが新登場♪ (2025-02-27 13:42)
 セルフレームを磨き直して艶を復活させます (2025-02-15 14:11)

 

店舗情報

店名

ビッグメガネ那覇

住所

〒900-0014
沖縄県那覇市松尾1-21-53
城岳同窓会館1F

TEL

0988636202

営業時間

12:00~20:00(LO19:30)/日祭日12:00~18:00

定休日

水曜日

URL

https://www.bigmegane.jp/

コメント

メガネは、お客様に最適なレンズを装着して初めて、機能を発揮する、オーダーメイドツールです。用途によってレンズも変わります。どうぞ気軽にご相談ください。


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top